【バンドリ!】カバー曲「シャルル」について総ざらい!

どうもみぞれゆきです。
まずはライブ参戦の方お疲れ様です。
私も参加したかったのですが、時間的な関係もあっていけなかったです。
また明日もあると思うので、参加する方はぜひ楽しんでくださいね。
私も次回は参加したいと思います。
さて、イベントも開催されてますね。
そこで皆さんよく対バンライブで、「シャルル」が投げられること多くないですか?
そんな特別な曲でも無いのになんでだろうなと思う方も多いかと思います。
そこで今回はシャルルについて徹底解説していきたいとおもいます。
最後まで見ていただければ。謎が解けるかと思います。
それでは早速行ってみよう!
目次
バルーン氏作詞・作曲のシャルルがバンドリに登場!
今年の夏にバルーン氏作詞・作曲のシャルルがバンドリのカバー曲として追加されました。
歌っているバンドはRoseliaで、原曲とはまた一味違ったアレンジとなっています。
手に入れる方法はCiRCLEの楽曲ショップから買うことができるので、是非手に入れてみてくださいね。
元々どういう曲なの?
シャルルは元々ボカロ曲です。イメージとしては同じくカバーで収録されている千本桜と同じようなくくりで良いかと思います。(少し微妙なラインではありますが…)
ボカロPのバルーン氏がボーカロイドの「v flower」に楽曲提供を行った曲で、PVはアボガド6氏が担当しました。
男女の恋愛を歌った曲で歌詞の切なさとその中毒性が相まって、ボカロが多く投稿されている「ニコニコ動画」にてダブルミリオンを獲得。現在でも350万再生を突破、「youtube」でも100万再生を超えています。
また、同時にセルフカバーも投稿しており、こちらはニコニコ動画にて500万再生、youtubeでも200万再生目前まで再生されており、様々な歌い手の方も歌っている人気の曲です。
気になる譜面は?
では気になる譜面ですが、どのような感じなのでしょうか?
まずは基本情報から見て行きましょう。
曲の難易度 | 楽曲レベル | 全ノーツ数 |
Easy | 8 | 140 |
Nomal | 13 | 218 |
Hard | 18 | 373 |
Expert | 26 | 602 |
最大難易度が26ということでExpertの中でも標準的な難易度になっています。
難所という難所もあまり無いのが特徴ですね。
弾いてみた所感としては、26の中でも詐欺と言われるY.○.L.○!!!!!みたいにほぼ27ということは無く、どっちかというと取っつきやすい部類なのかなと思います。
またやっていて一番感じることなのですが、ハイスコアが取りやすい曲です。
私が初めてExpertをクリアしたのはY.O.L.O!!!!!でしたが、ハイスコアレーティングが200超えたのはシャルルでした。
体感では効率曲で有名な天下トーイツAtoZと同じくらい点数が取れます。
なので時間あるという状態ならば、天下トーイツAtoZ以外にこのシャルルをやるのもアリかもしれません。
カラオケでRoseliaカバーで歌ってみよう!
シャルルは有名な曲なので、もちろんカラオケに収録されています。
しかし収録されているものがv flowerの原曲しかないので、いざカラオケでRoseliaのシャルルを歌おうと思っても、アーティストでRoseliaと打ってもシャルルは出てきません。
ですが、原曲のキーを調整することで、Roseliaのシャルルをうたうことが出来ます。
Roseliaのシャルルを歌うために原曲からどれくらいキーをいじるのかというと、-3いじればRoseliaの歌うシャルルになります。
ちなみにセルフカバーのほうは、キーを+3いじって1オクターブ下げて歌うとセルフカバーでうたうことができます。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はシャルルについて徹底解説しました。
割と26の中でもか簡単な部類でご存じの方もおおい。さらに点数も出やすいので、効率も良いという3拍子が揃っている完成された曲だったんですね。
有名な曲でもあるのでカラオケでも歌うことが出来るので、バンドリファンが集まった時には、Roseliaキーで歌ってみるのもありですよ。
それではまた次回お会いしましょう!
お知らせ:バンドリ!の2期が放送されますよ
そういえばバンドリの2期の放送が1月からはじまりますね。
オープニングはポピパが!エンディングはRoseliaが担当します!
それに先だってアニメの1期をおさらいしておきませんか?
私がそうでしたがとあるアニメの3期を見てたのですが、1期と2期見ていなかったせいであまり楽しめないということがありました。
そういうことになると、最後までアニメを楽しむことができないということになってしまいます。
なので下のリンクからアニメを見ましょう!