バンドリ!の情報を「みぞれゆき」がお伝えします!

バンドリ!ガルパ情報局!

【バンドリ!】アニメ2期第一話の感想!六花ちゃんかわいすぎ問題

 
この記事を書いている人 - WRITER -
supre gtやゲームが好きな人です。 趣味でブログを書いています。よろしくお願いします。

どうもみぞれゆきです。

いよいよバンドリ!2期始まりましたね!

私は今見てきたことをそのまま殴り書きしているのですが、とても面白かったです。まさにキラキラドキドキしました!香澄の言葉が現実になりましたね!

ということで興奮冷めやらぬ中ですが、バンドリ!2期の第1話の感想を述べて行きたいと思います。

どっちかというとネタバレ要素が強いかと思うので、まだ知りたくないかたは見てきてくださいね。

それでは早速行ってみよう!

まずは早速感想述べてみよう

前半パートは六花ちゃんがかわいすぎて尊い

初手のオープニングですが、まさかのポピパではなくパスパレ「しゅわりんどり~みん」でした。

最初見たときは「ぱすてるらいふ」が始まって締まったのかなとおもいました笑。

ぱすてるらいふが気になる方はYouTubeのバンドリちゃんねるにて載っているので是非みてみてくださいね。

上の画像のようなイヴちゃんが出るのでオススメです。

しゅわりんどり~みんはとてもテンションの高い曲なので、最初からテンションが上がりまくりました。

そしてパスパレアイドルなので、アイドルらしくTVからの登場。
しっかりとニュース番組にも取り上げていました。やったね!彩ちゃん!

さてそんなOPみたいなものが終わって出てきたのが…なんとRAS六花ちゃんですね。

はい、私のRAS推しのキャラクターですね。メガネ美少女は正義ですね笑。

ここまでくるともはや主役交代してもいいのでは?と思ってしまいますが、それを遮るように、ポピパ「キズナミュージック!」が流れてきます。

あれですね。いわゆるヒーローは遅れてやってくるものだということです。
まあ主役と言うだけで、ヒーローかどうかは怪しいですけどね笑。

そのあと先行上映会でも行われた、前半パートがでてきますね。

先行上映会で出ていたとおりみんなの学年が上がり明日香羽丘女子に行きあこと同じ学年になります。

さらにりみりんがまさかの生徒会長になったり、有咲書記。
日菜ちゃん羽丘女子の生徒会長になったりとそれぞれのキャラが、重要な役割につくようになっています。

このシーンは日菜ちゃんが挨拶を言うシーンなんですが、まさかの原稿を放り投げるという…

この時点からもうカリスマ性がうかがえますね笑。

ちなみにポピパのクラス分けですが、まさかおたえが別クラスに…
ちょっと学校パートの演出は少なくなってくるのかなと思います。

こんな感じで進んで行くのですが、またここでも六花ちゃんでてきます。
もう他のRASのメンバーが全然出てこなくて、ちょっとかわいそうになってきます。

明日香があこを見てうわぁ…って思っているところに、六花ちゃんが来て持ってた書類をばらまくという、マンガ上ではベタな演出で登場してきます。

もうかわいい。はいかわいい。コレは六花ちゃんファンが多くなること間違いなしかと思います。

さてそんなこんなで物語は中盤まで進んで行きます。

いつもの有咲の蔵で練習後、みんなが帰るところ(有咲はコンビニへ)でおたえがライブしたいねと言います。

もう多分ポピパであつまることが少なくなったのもあって、悲しみがすごいのでしょう。ポピパ成分が無くなってこんな顔にならないように、早くライブを開いてあげてください。

さてそんなファンの声を聞いたのか六花ちゃんが出てきます。

もう引っ張りだこですね。いっそのこと主役でもいいのではないでしょうか?←

「助けてください…galaxyのライブに出てくれませんか?」

この笑顔はずるすぎません?もう策士いがいの何者でもありません。

ちなみにココで言うgalaxyというのはライブハウスのことです。
決して韓国の大手電子メーカーのスマホでは無いのでお気をつけを。

ということで前半パート終了です。
とりあえずなにが言いたいかというと、六花ちゃんかわいいですね。

主役が入ってこないくらいかわいいです。
前半パートで収まらないので二部編成にしたいと思います。

後半パートはライブ!

さて後半パートはそれぞれのバンドのライブですね。

今回は全てのバンドが曲を発表する予定です。
まずは私が一番好きなこのバンドから!

まずは私が一番好きなバンド!アフグロこと「Afterglow」です!
やる曲はもちろん代表曲!「Scarlet sky」です。

いやーもうとてもいいですね。まさに王道ガールズバンドという感じでした。
一発目ということで会場を盛り上がっていてとてもワクワクしました!

では続いてはハロハピこと「ハロー!ハッピーワールド!」です!

なんとこころんはぐみの登場のしかたが客席から運んでもらうという斬新な演出でハロハピらしいなと思いました笑。

曲は「えがおのオーケストラ」です。
しっかりとアフグロの熱をハロハピも受け継ぎ、会場へと発散させていきました。

続いて3組目はRoselia楽屋入りした時は制服で登場!しかも本番直前です。

その後すぐにステージに乗っているのですが、どうやって早き替えしたのでしょうかね?少し気になってしまいます。

そんなことを気にしている間に舞台では曲が流れはじめました。「LOUDER」です。

はい、もうカッコいい。憧れますよね。
メンバーはアフグロが好きですが、曲に関して言えばRoseliaが一番すきですね。

さあでは最後に大トリを務めるのはポピパこと「Poppin’Party!」ですね。
曲は「Happy Happy Party!」です。

もしかしたら聞き慣れない方もいるかも知れませんが、シングルで出ている曲なので、ぜひきいてみてくださいね。

そしてこの曲がエンディングとなっています。
やっぱり主役はポピパですね。六花ちゃんが主役なんて言ってすみません。

そして最後には重大発表ということでRoselia主催ライブ開催が発表されて、それに負けじと香澄ライブしますと宣言してアニメは終わります。

そして次回はいよいよRoselia回かな?と言ったところでしょうか?
まさか初っぱなからバンド回がでてくると思わなかったので、少し驚いています。

またこのバンド以外にも面白いところがありました。
それがこちらのシーン。

静止画だとわかりにくいですがさんが決めポーズをしていて、りみりんが腕を振っているシーンです。

このりみりんはとってもかわいいです。静止画では伝わらないこの可愛さが残念です涙。

気になる作画の方は…?

さて一期の作画があまり良くなくなっていたため注目されている作画ですが、実は今回ライブだけで無くアニメ内もCG映像で動いています。

なので前回のような作画ミスはあまり気にならないかと思います。

代わりに負担が大きくなっているところが多いため、ところどころ気になるところもありますが、それはだんだん良くなっていくのかなと思います。

なので作画に目が行くと言うより、純粋に物語とライブを楽しむことができたのかなと思います。

1期見なくてもみれる?

よく他のアニメだと続きからやるということで、今までのアニメを見ていないとよく分からない…ということがあるかと思います。

しかしバンドリ!2期に関しては、特段見なくてはいけないということではないのかなと思います。

どっちかというと、バンドリ!のアニメをみるよりガルパの知識の方が大事なのかなと思います。

ガルパの各ストーリーを見てから見ると、それぞれのバンドの背景を分かった上で見れるのでいいかと思います。

また今回から見るよ!と言う方もついてこれるように、ほとんどがバンド出演してますし、ポピパに至ってはメンバー紹介もしてくれます。

こう見ると新規の方も1期を見ていない方も見やすいのかなと思います。
まだ見ていない!と言う方は下のリンクからチェックしてみてくださいね。

(まあ私もまだ1期ちゃんと見ていないですけどね←)

またまだ出ていませんがアニメ2期で鍵になってくるRASこと「RAISE A SUILEN」について知りたい方は下のリンクからどうぞ!

まとめ

さてこんな感じで感想を述べていきました。
次回もこんな感じで述べていきたいと思います。

2期の物語ですが、どうやら六花ちゃんが5バンドの演奏をそれぞれ見て、RASを立ち上げるみたいなストーリーになるのかなと思いますね。

というとRASは立ち上げなければならないグループだった…?

ということでこんな感じの考察もしてみました。あっているといいですね笑。

次回はもしかしたらRoselia回かもしれないので、コレは注目するしかないですね!

最速は22時30分!AbemaTVです!
放送時間が違うので注意しましょう。

それではまた次回お会いしましょう!

関連記事はこちらから!

この記事を書いている人 - WRITER -
supre gtやゲームが好きな人です。 趣味でブログを書いています。よろしくお願いします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© バンドリ!ガルパ情報局! , 2019 All Rights Reserved.